日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「巴」の意味:
1. へび。大蛇。
- ヘビを指し、特に大きな蛇の意味を持ちます。古代の日本や中国では、蛇は神聖視されたり、守護の象徴とされることがありました。
- 例:大蛇(おろち) - 日本の神話に登場する巨大な蛇。
2. 地名。現在の重慶市に位置する地方。
- 古代、中国の地名を指し、重慶市周辺の地域を表すことがあります。巴という地名は、歴史的な背景を持ち、長江流域の文化や交易に関わっています。
- 例:巴蜀(はしょく) - 古代の文化圏で、四川省や重慶の周辺を指します。
3. ともえ。鞆に描いた模様。うずまきを象った模様。
- 美術や工芸において、巴は「ともえ」とも呼ばれる模様を指します。これは特に、曲線が美しくうずまき状に描かれたデザインであり、伝統的な装飾品や文様に多く見られます。
- 例:巴紋(ともえもん) - 日本の紋章に使われるデザインで、流れるような形が特徴です。