search

「幄」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「幄」の書き順

「幄」の書き順アニメーション

「幄」の書き順アニメーション

「幄」の読み・画数の基本情報

部首 はば・はばへん・きんべん(巾)
画数 12画
音読み アク
訓読み とばり
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「幄」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「幄」の書き順(画数)

「幄」正しい漢字の書き方

漢字「幄」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「幄」の様々な書体・字体・字形

「幄」の意味

漢字「幄」の意味: 1. とばり  上から四方を覆う幕のこと。特に、屋内や屋外の空間を囲むように張られた布を指す。一般的に、特別な場面や儀式などで使用されることが多く、装飾的な役割も果たす。  例:結婚式で使われる幄、祭りのテント。 2. 屋根のようなもの  その形状や配置が屋根を想起させることから、空間を保護するための意味合いも持つ。特に、特定の場所を識別するために使われることが多い。  例:神社の幄、屋外イベント用の幄。 3. 識別や象徴の意  特定の意味や象徴を持つ空間を示すためにも使用され、場所や雰囲気を特定するために用いられることがある。  例:古典文学や神話における幄の描写、儀式の一環としての幄。 サンプル文: 「祭りの日、街の中心に大きな幄が張られ、家々の屋根を覆うかのように鮮やかな色彩で装飾されていた。」 「神社の儀式では、神々を迎えるために立派な幄が用意され、参拝者たちはその場の神聖さを感じていた。」

「幄」を含む言葉・熟語

「幄」を含む四字熟語