日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「上」の意味:
1. うえ。うわ。かみ。高いところ。地位や身分・能力や程度などが高い。
例:上手(じょうず) - 技術や能力が優れていること。上司(じょうし) - 職場での地位が高い人。上昇(じょうしょう) - 高くなること。
例文:彼は料理が上手で、多くの人に好かれている。
2. 前。順が先。
例:上位(じょうい) - ランクや順位が高いこと。上書き(うわがき) - 既存のデータを上から新たに書き加えること。
例文:競技会では、上位に入賞することが目標です。
3. ほとり。あたり。
例:上流(じょうりゅう) - 川の流れの上の方、源流に近い部分、またはその周辺。上町(うえまち) - 高台に位置する町。
例文:この川の上流には美しい景色が広がっている。
4. あがる。のぼる。うえへ進む。高いほうへ移動する。
例:上昇(じょうしょう) - 高くなること。上る(のぼる) - 高いところに行く。上げる(あげる) - 位置や程度を高くすること。
例文:山を上るのは大変ですが、頂上からの景色は素晴らしいです。
5. あげる。のぼせる。高くする。
例:上昇気流(じょうしょうきりゅう) - 上に向かって流れる風。上げ幅(あげはば) - 値段や程度の増加の度合い。
例文:株価が上昇すると、投資家は利益を得ることができる。
6. たてまつる。さしあげる。
例:上呈(じょうてい) - 敬意を表して物を差し出すこと。上供(うえぐ) - 神社や仏壇に供えること。
例文:彼は神社に花を上呈しました。
7. 四声の一つ。
例:声調(せいちょう) - 発音の際に使われる音の高低。また、言語における意味に影響を与える。
例文:中国語は、四声の変化が意味を大きく左右します。