search

「達」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「達」の書き順

「達」の書き順アニメーション

「達」の書き順アニメーション

「達」の読み・画数の基本情報

部首 しんにょう・しんにゅう(辵 辶)
画数 12画
音読み タツ タチ ダチ
訓読み たし たち とお(る) とど(く)
漢検 7級
学年 小学校4年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「達」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「達」の書き順(画数)

「達」正しい漢字の書き方

漢字「達」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「達」の様々な書体・字体・字形

「達」の意味

漢字「達」の意味: 1. ここを通り抜けることを示す意味。「とおる」を表す。例:道が達する、目的地に達する。 - 例文:彼は無事に目的地に達した。 2. ある場所に物が届くことや、他の人に情報が届くことを指す。「とどく」「とどける」「たっする」という意味も含む。例:連絡が達する、手紙が届く。 - 例文:彼女からの手紙が今日、私の手元に達した。 3. 行きつくこと、または目的地に到達する意味がある。「行きつく」がこの意味の例として挙げられる。例:幸福にたっする、目標に達成する。 - 例文:努力を重ねた結果、彼はついにその目標に達した。 4. ある状態まで広がることを示す。「ゆきわたる」という表現が関連付けられている。例:知識が達する、影響が広がる。 - 例文:その影響は多くの地域にわたり、広くゆきわたった。 5. 物事について理解または通じていることを表す。「通じる」を意味する。例:技術に達する、知識がある。 - 例文:彼はその分野に非常に達しており、専門家として認められている。 6. 通知や知らせを意味する。「たっし」を用いる場合。例:重要な達示、メッセージが達する。 - 例文:会議の日時が全員に達した。 7. 複数の人間を示す意味が強調される。「たち」として使われる。例:友達たち、家族たち。 - 例文:彼は友達たちと一緒に映画を観に行く予定だ。

「達」を含む言葉・熟語

「達」を含む四字熟語