search

「放」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「放」の書き順

「放」の書き順アニメーション

「放」の書き順アニメーション

「放」の読み・画数の基本情報

部首 ぼくづくり・のぶん・とまた(攵 攴)
画数 8画
音読み ホウ
訓読み はな(す) はな(つ) はな(れる) ほう(る) こ(く) さ(く) ひ(る) ほしいまま まか(す) ゆる(す)
漢検 8級
学年 小学校3年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「放」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「放」の書き順(画数)

「放」正しい漢字の書き方

漢字「放」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「放」の様々な書体・字体・字形

「放」の意味

漢字「放」の意味: 1. はなす。はなつ。ゆるす。自由にする。 例:彼は友人を家に放して自由に遊ばせた。 意味:制限を解除して自由にすること。 → 使用例:放任(ほうにん) - 監視や管理をせずに自由にさせること。 2. 追いやる。去らせる。 例:動物が自然に放たれた。 意味:特定の場所から移動させること。 → 使用例:放逐(ほうちく) - 不要なものを追い出すこと。 3. 発する。 例:彼は大きな声で叫んで自分の思いを放った。 意味:何かを外に出すこと。 → 使用例:放送(ほうそう) - 情報や音声を媒体を通じて広めること。 4. ほうる。すてる。そのままにする。 例:彼は使わなくなった物を放っておいた。 意味:無関心でそのまま置いておくこと。 → 使用例:放置(ほうち) - 注意を払わず、そのままにしておくこと。 5. ほしいまま。思いのまま。 例:彼女は願いを放つことで夢を実現させた。 意味:自由に行動すること。 → 使用例:放縦(ほうじゅう) - 自己の欲望を抑えずに思いのままにすること。 6. ならう。まねる。 例:彼は先輩のやり方を放って自分自身のスタイルを見つけた。 意味:模倣すること。 → 使用例:模倣(もほう) - 他者の行動やスタイルを真似ること。 7. こく。ひる。からだの外に出す。 例:彼は息を放ちながらリラックスした。 意味:呼吸や感情などを外に出すこと。 → 使用例:放出(ほうしゅつ) - 何かを外に放つこと、特に気体や液体の流出。

「放」を含む言葉・熟語

「放」を含む四字熟語