日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「送」の意味:
1. おくる
物や人を特定の場所へ移動させること。
例:郵便を送る(ゆうびんをおくる) - 郵便物を指定した住所に届けること。
例文:友達にバースデーカードを送った。
2. 見おくる
物事を遠くから見守ること。または、見送ること。
例:旅立つ人を見送る(たびだつひとをみおくる) - 旅に出る人を見守りながら別れを告げること。
例文:卒業式で友達を見送った。
3. とどける
物を相手に手渡すこと、または、相手の元に届くようにすること。
例:手紙を届ける(てがみをとどける) - 書いた手紙を指定した相手に渡すこと。
例文:家族にお土産を届けた。
4. 物を与える
何かを他者に贈与すること。プレゼントや援助の意味を持つ。
例:支援物資を送る(しえんぶっしをおくる) - 災害などの際に必要な物資を提供すること。
例文:彼は貧しい子供たちに本を送った。
「送」は、他者に対して何かを移動させたり、与えたりする意味を持ち、さまざまな文脈で使用される。