search

「波」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「波」の書き順

「波」の書き順アニメーション

「波」の書き順アニメーション

「波」の読み・画数の基本情報

部首 さんずい(氵)
画数 8画
音読み
訓読み なみ
漢検 8級
学年 小学校3年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「波」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「波」の書き順(画数)

「波」正しい漢字の書き方

漢字「波」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「波」の様々な書体・字体・字形

「波」の意味

漢字「波」の意味: 1. なみ。水面が風や障害物によって起こる動き。 例:海の波は、時に高く荒くなり、時に静かに寄せてくる。 文:彼は波の音を聞きながら、浜辺でリラックスした。 2. なみだつ。気持ちや感情が高まる様子。 例:感情が波だつように、心に様々な思いが交錯する。 文:彼女の言葉は、私の心に波だつ思いを引き起こした。 3. なみのようなもの。波の形や性質を持つもの。 例:音楽のリズムが波のように高揚し、聴く者の心を掴む。 文:彼の情熱は、波のように周囲に広がっていった。 4. なみのように伝わる。物事が段階的に徐々に広がり、影響を及ぼす様子。 例:彼のアイデアは、仲間たちに波のように伝わり、みんなの心に受け入れられた。 文:ニュースは波のように広がり、瞬く間に街中に広まった。

「波」を含む言葉・熟語

「波」を含む四字熟語