search

「及」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「及」の書き順

「及」の書き順アニメーション

「及」の書き順アニメーション

「及」の読み・画数の基本情報

部首 また(又)
画数 3画
音読み キュウ
訓読み およ(び) およ(ぶ) およ(ぼす)
漢検 4級
種別 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「及」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「及」の書き順(画数)

「及」正しい漢字の書き方

漢字「及」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「及」の様々な書体・字体・字形

「及」の意味

漢字「及」の意味: 1. およぶ - 意味:何かの範囲や力が届くことを意味する。 - 例:力が及ぶ (ちからがおよぶ) - 力が届く。 - 例文:この問題は私の力が及ばない範囲だ。 2. おいつく - 意味:他のものに追いつくこと、または同じレベルに達することを指す。 - 例:時代に及ぶ (じだいにおよぶ) - 時代に追いつく。 - 例文:彼はすぐにスピードにおいついた。 3. とどく - 意味:何かが目的地や対象に届くことを示す。 - 例:手紙が及ぶ (てがみがおよぶ) - 手紙が届く。 - 例文:彼の声は遠くにいる友達にもしっかりと届いた。 4. およぼす - 意味:影響や作用を及ぼすことを表す。 - 例:影響を及ぼす (えいきょうをおよぼす) - 影響を与える。 - 例文:この政策は多くの人々に良い影響を及ぼすだろう。 5. ひろげる - 意味:何かを広がらせたり、広げたりすることを指す。 - 例:知識を及ぼす (ちしきをおよぼす) - 知識を広げる。 - 例文:彼は新しいアイデアを広げることが得意だ。 6. および - 意味:連結や並列を示す接続詞。一般的には「~とともに」や「ならびに」と同意に使われる。 - 例: A及びB (エーおよびビー) - AとB。 - 例文:彼は日本及びアメリカでビジネスを行っている。 7. ~とともに - 意味:何かと一緒に存在することを表す。 - 例:成長とともに (せいちょうとともに) - 成長と共に。 - 例文:私は経験とともに、知識も増えていった。 8. ならびに - 意味:かつ、及びを示す表現。二つ以上の事物を列挙する際に使われる。 - 例:都市ならびに村 (としならびにむら) - 都市と村。 - 例文:この地域では教育ならびに医療が重要視されている。

「及」を含む言葉・熟語

「及」を含む四字熟語