search

「津」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「津」の書き順

「津」の書き順アニメーション

「津」の書き順アニメーション

「津」の読み・画数の基本情報

部首 さんずい(氵)
画数 9画
音読み シン
訓読み しる
漢検 準2級
種別 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「津」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「津」の書き順(画数)

「津」正しい漢字の書き方

漢字「津」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「津」の様々な書体・字体・字形

「津」の意味

漢字「津」の意味: 1. 【つ】。渡し場。船着場。 - 意味:川や海の近くにある、船が着ける場所。人や物を渡すための場所です。 - 例:舟が出発する津は、いつも賑わっている。 - 例:その津には、魚を売る市場も併設されている。 2. 【うるおう】。うるおす。 - 意味:水分を与えて湿らせること。乾燥したものを潤して、豊かにする意味を持つ。 - 例:この土地は雨が少なくて、いつも干上がっているが、津からの水を引いているおかげで、うるおっている。 - 例:植物が日光の下でうるおうためには、適切な水やりが必要です。 3. 【しる】。つゆ。液。 - 意味:液体やつゆのことを指す。特に流れる水や液状のもの。 - 例:料理を作る時、最後の一滴の津を無駄にしないように注意しましょう。 - 例:この果物は、果汁が豊富で、つゆがこぼれそうになる。

「津」を含む言葉・熟語

「津」を含む四字熟語