search

「故」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「故」の書き順

「故」の書き順アニメーション

「故」の書き順アニメーション

「故」の読み・画数の基本情報

部首 ぼくづくり・のぶん・とまた(攵 攴)
画数 9画
音読み
訓読み ゆえ ことさら(に) ふる(い) もと
漢検 6級
学年 小学校5年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「故」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「故」の書き順(画数)

「故」正しい漢字の書き方

漢字「故」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「故」の様々な書体・字体・字形

「故」の意味

漢字「故」の意味: 1. ふるい。むかしの。以前の。 例:故郷(こきょう)- 昔住んでいた場所。故人(こじん)- 亡くなった人。 2. もと。むかし。以前。 例:故障(こしょう)- もとの状態から外れた状態。故紙(こし)- 昔の紙。 3. もとより。以前から。 例:故意(こい)- もともとの意図。故に(ゆえに)- 以前からそうであるため。 4. こと。出来事。 例:故事(こじ)- 昔の出来事。故障の原因(こしょうのげんいん)- 事情を説明する出来事。 5. 死ぬ。亡くなる。 例:故人の思い出(こじんのおもいで)- 亡くなった方にまつわる記憶や話。故葬(こそう)- 亡くなった後の儀式。 6. ゆえ。理由。原因。 例:故郷を離れる(こきょうをはなれる)- 生まれ育った場所を離れる理由。故障の原因を調べる(こしょうのげんいんをしらべる)- 何が壊れたかの理由を探る。 7. ことさらに。わざわざ。 例:故に申し上げます(ゆえにもうしあげます)- この理由からお伝えします。故人のために追悼式を行う(こじんのためについとうしきをおこなう)- 亡くなった方のために特別な行事を行う。

「故」を含む言葉・熟語

「故」を含む四字熟語