search

「老」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「老」の書き順

「老」の書き順アニメーション

「老」の書き順アニメーション

「老」の読み・画数の基本情報

部首 おいかんむり・おいがしら(老 耂)
画数 6画
音読み ロウ
訓読み お(いる) ふ(ける)
漢検 7級
学年 小学校4年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「老」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「老」の書き順(画数)

「老」正しい漢字の書き方

漢字「老」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「老」の様々な書体・字体・字形

「老」の意味

漢字「老」の意味: 1. おいる。ふける。年をとる。衰える。古くなる。 - 例:年を取ると、体が老いてくる。 - 例:この木は百年を越えて老いている。 2. としより。 - 例:彼は老いを感じているようだ。 - 例:老いとともに、知恵も増す。 3. 経験を積んでいる。 - 例:老練な弁護士は、数多くのケースを扱ってきた。 - 例:この職人は老いたる技術を持っている。 4. 年長者の敬称。 - 例:彼は老先生と呼ばれている。 - 例:老の方にお伺いしてから決定するつもりです。 5. 老子の略。中国、秋戦国時代の思想家。 - 例:老子の教えは道教の礎となった。 - 例:彼の著書は老子の思想を深くリサーチしたものです。

「老」を含む言葉・熟語

「老」を含む四字熟語