日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「様」の意味:
1. さま。ありさま。ようす。
- 例:彼の様子が気になる。 (彼のようすが気になる。)
- 例:この場所の様はとても美しい。 (このばしょのありさまはとても美しい。)
2. のり。かた。
- 例:この和服は特別な様で仕立てられている。 (このわふくはとくべつなかたでしたてられている。)
- 例:このような様ではお客様に失礼だ。 (このようなのりではおきゃくさまにしつれいだ。)
3. もよう。図柄。
- 例:この布の様は非常に複雑だ。 (このぬののもようはひじょうにふくざつだ。)
- 例:この壁紙は花の様があしらわれている。 (このかべがみははなのもようがあしらわれている。)
4. 種類。
- 例:魚の様によって味が大きく異なる。 (さかなのようによってあじが大きくことなる。)
- 例:植物の様が豊富であるこの地域は特に魅力的だ。 (しょくぶつのようがほうふであるこのちいきはとくにみりょくてきだ。)
5. 名称などに添えて尊敬を表す語。
- 例:社長様にお手紙を書いた。 (しゃちょうさまにおてがみをかいた。)
- 例:先生様のご指導に感謝しております。 (せんせいさまのごしどうにかんしゃしております。)