日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「抑」の意味:
1. おさえる。
この意味は、物事を制御し、力や圧力をかけて抑圧することを指します。
例:彼は感情を抑え、冷静になるよう努めた。
例:経済成長を抑えるために、政府は新たな政策を導入した。
2. ふさぐ。
何かを遮ったり、妨げたりする行為を示します。
例:この山が風を抑え、穏やかな気候を作っている。
例:彼女の心の内をふさぐ思いは、時と共に薄れていった。
3. おさえつける。
力を用いて何かを抑える、または制限することを意味します。
例:暴動を抑えつけるために、警察は特別部隊を派遣した。
例:抑えつけられた意見は、やがて大きな反発を生むこともある。
4. そもそも。
物事の根本や起源を指し示す言葉として使われます。
例:そもそも、この問題の原因は何だったのだろうか。
例:そもそも、彼はなぜこのプロジェクトに関わることになったのか。
5. 発語の助字。
話の中で補足的に使われる言葉で、文章の流れや興味を変える役割を果たします。
例:抑、その件についてもう少し詳しく説明します。
例:抑、前回の会議での議論について振り返りたいと思います。