日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「鬱」の意味:
1. しげる
【説明】密集して生い茂る様子を表す。特に木や草が豊かに成長している状態。
【例】鬱蒼な森で静かなひとときを過ごす。
【例文】この森は鬱に茂っていて、夏でも涼しい。
2. ふさぐ
【説明】何かが塞がり、行き止まりになる様子。また、心の中に塞がったような重苦しい感情を表すことも。
【例】悲しい出来事が心を鬱らせて、毎日がつらい。
【例文】彼女の顔には、鬱をふさぐような陰が見えた。
3. ふさがる
【説明】物事が閉じてしまったり、進展がない状態。心の中でも塞がる状態を表現することがあり、無気力や抑鬱を意味する。
【例】気持ちが鬱って、何も手につかない。
【例文】彼の言葉が、心を鬱らせた。
4. さかん
【説明】活動が活発である様子や、物事が盛んであることを表す。具体的には、繁盛している状態を指すこともある。
【例】鬱蒼とした庭で、花々がさかんに咲き誇る。
【例文】あの地区は、文化活動が鬱で非常に活気がある。
5. 香草の名
【説明】特定の香りのある草や植物を指すが、一般的には「鬱金(ウコン)」のように、さまざまな香草を含むことがある。
【例】鬱の香草が、風味豊かな料理を引き立てる。
【例文】この料理に鬱を加えると、香りが一層豊かになる。