search

「揚」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「揚」の書き順

「揚」の書き順アニメーション

「揚」の書き順アニメーション

「揚」の読み・画数の基本情報

部首 て・てへん(手 扌)
画数 12画
音読み ヨウ
訓読み あ(がる) あ(げる)
漢検 3級
種別 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「揚」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「揚」の書き順(画数)

「揚」正しい漢字の書き方

漢字「揚」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「揚」の様々な書体・字体・字形

「揚」の意味

漢字「揚」の意味: 1. あげる。あがる。高くあげる。 - 例:旗を揚げる(はたをあげる) - 旗を高く掲げること。 - 例:声を揚げる(こえをあげる) - 声を大きくすること。 2. 勢いがよい。盛んな。 - 例:揚々たる(ようようたる) - 勢いがある様子。 - 例:活気に満ちた揚がり(かっきにみちたあがり) - 活動的で活気がある状態。 3. あらわす。あきらかにする。 - 例:意志を揚げる(いしをあげる) - 自分の意志や考えをはっきり示すこと。 - 例:真実を揚げる(しんじつをあげる) - 隠された事実を明るみに出すこと。 4. ほめる。たたえる。 - 例:業績を揚げる(ぎょうせきをあげる) - 仕事での成果や成果を称賛すること。 - 例:勇気を揚げる(ゆうきをあげる) - 他者の勇気を称えること。 5. 油であげる。油であげたもの。 - 例:揚げ物(あげもの) - 油で揚げた食べ物の総称。例:天ぷら、フライドポテトなど。 - 例:揚げパスタ - 油で揚げたパスタの一種で、スナック感覚で楽しむことができる。

「揚」を含む言葉・熟語

「揚」を含む四字熟語