search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「四」を含む故事・ことわざ
「四」を含む故事・ことわざ
一に褒められ二に憎まれ三に惚れられ四に風邪ひく(いちにほめられにににくまれさんにほれられしにかぜひく)
うかうか三十きょろきょろ四十(うかうかさんじゅうきょろきょろしじゅう)
三十振袖 四十島田(さんじゅうふりそで しじゅうしまだ)
四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
四月の中の十日に心なしに雇われるな(しがつのなかのとおかにこころなしにやとわれるな)
四十肩に五十腕(しじゅうかたにごじゅううで)
四十がったり(しじゅうがったり)
四十くらがり(しじゅうくらがり)
四十過ぎての道楽と七つ下がって降る雨は止みそうで止まぬ(しじゅうすぎてのどうらくとななつさがってふるあめはやみそうでやまぬ)
四知(しち)
四百四病の外(しひゃくしびょうのほか)
四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
人の意見は四十まで(ひとのいけんはしじゅうまで)
四:漢字カテゴリ
「四」の書き順や部首・画数・読み方など
「四」を含む言葉・用語一覧
「四」を含む四字熟語一覧
「四」を含む故事・ことわざ一覧
「四」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「四」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)