search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「渡」を含む故事・ことわざ
「渡」を含む故事・ことわざ
浅い川も深く渡れ(あさいかわもふかくわたれ)
危ない橋も一度は渡れ(あぶないはしもいちどはわたれ)
危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)
石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)
引導を渡す(いんどうをわたす)
浮世渡らば豆腐で渡れ(うきよわたらばとうふでわたれ)
負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
螻蛄の水渡り(けらのみずわたり)
追従も世渡り(ついしょうもよわたり)
剣の刃を渡る(つるぎのはをわたる)
曲がらねば世が渡られぬ(まがらねばよがわたられぬ)
祭りの渡った後のよう(まつりのわたったあとのよう)
皆で渡れば怖くない(みんなでわたればこわくない)
世渡りの殺生は釈迦も許す(よわたりのせっしょうはしゃかもゆるす)
ルビコンを渡る(るびこんをわたる)
渡りに船(わたりにふね)
渡る世間に鬼はない(わたるせけんにおにはない)
渡:漢字カテゴリ
「渡」の書き順や部首・画数・読み方など
「渡」を含む言葉・用語一覧
「渡」を含む四字熟語一覧
「渡」を含む故事・ことわざ一覧
「渡」を含む名前・人名・苗字(名字)一覧
「渡」を含む地名一覧
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)