search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
浮世渡らば豆腐で渡れ
読み方
うきよわたらばとうふでわたれ
漢字詳細
部首:氵(さんずい)
画数:10画
読み:フ,ブ,フウ,う(かぶ),う(かべる),う(かれる),う(く)
「浮」の書き方・書き順アニメーション
部首:一(いち)
画数:5画
読み:セ,セイ,よ
「世」の書き方・書き順アニメーション
部首:氵(さんずい)
画数:12画
読み:ト,わた(す),わた(る)
「渡」の書き方・書き順アニメーション
部首:豆(まめ・まめへん)
画数:7画
読み:ズ,トウ,まめ,たかつき
「豆」の書き方・書き順アニメーション
部首:肉 月(にく・にくづき)
画数:14画
読み:フ,くさ(らす),くさ(る),くさ(れる),くさ(す)
「腐」の書き方・書き順アニメーション
部首:氵(さんずい)
画数:12画
読み:ト,わた(す),わた(る)
「渡」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)