search

「坊」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「坊」の書き順

「坊」の書き順アニメーション

「坊」の書き順アニメーション

「坊」の読み・画数の基本情報

部首 つち・つちへん(土)
画数 7画
音読み ボウ ボッ ホウ
訓読み へや まち
漢検 4級
種別 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「坊」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「坊」の書き順(画数)

「坊」正しい漢字の書き方

漢字「坊」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「坊」の様々な書体・字体・字形

「坊」の意味

漢字「坊」の意味: 1. まち。区切られた土地。 - 例:坊主(ぼうず) - 寺院の僧侶が住む場所。都市部における区画を指すこともある。 - 例文:この辺りは昔の坊があったところだ。 2. へや。いえ。住まい。 - 例:坊宅(ぼうたく) - 特に家族が住む住まい。 - 例文:私の坊はここから近いので、いつでも遊びに来てください。 3. てら。僧の住まい。 - 例:坊所(ぼうしょ) - 寺院内の僧侶の住まい。 - 例文:僧侶たちは坊所で静かに勉強をしている。 4. つつみ。土手。 - 例:坊楽(ぼうらく) - 土手や堤防のことを指す言葉。 - 例文:川のそばに新しい坊楽が作られた。 5. ふせぐ。さえぎる。 - 例:坊防(ぼうぼう) - 風や水を防ぐための障害物。 - 例文:この坊防は大雨の時に役立つ。 6. そう。僧侶。 - 例:坊主(ぼうず) - 仏教に従事する人々を指す言葉。 - 例文:坊主が街角で経を唱えていた。 7. 幼い男の子を親しんで呼ぶ語。 - 例:坊や(ぼうや) - 小さな男の子を愛称で呼ぶとき使う。 - 例文:坊や、遊びに行こう! 8. 他人を親しんで呼ぶ語。また、あざけって呼ぶ語。 - 例:坊さん(ぼうさん) - 僧侶を軽く呼ぶ際の言葉。 - 例文:あの坊さんはおもしろい話をたくさん持っている。

「坊」を含む言葉・熟語

「坊」を含む四字熟語