search

「尸」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「尸」の書き順

「尸」の書き順アニメーション

「尸」の書き順アニメーション

「尸」の読み・画数の基本情報

部首 しかばね・かばね(尸)
画数 3画
音読み
訓読み かたしろ かばね しかばね つかさど(る)
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「尸」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「尸」の書き順(画数)

「尸」正しい漢字の書き方

漢字「尸」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「尸」の様々な書体・字体・字形

「尸」の意味

漢字「尸」の意味: 1. しかばね。死体。 死者の遺体を指し、特に人間の亡骸を意味する。古代中国や日本の文化において、死体に対する敬意や霊に対する崇拝があり、葬祭や供養において重要な要素となっている。 例文:彼は祖父の尸を丁寧に埋葬した。 2. かたしろ。祭りのとき神の身代わりとなる者。 祭りや儀式において、神の代わりに捧げられる存在。身代わりの役割を担うことから、神聖視されることが多い。 例文:祭りの間、村の若者は尸として神の身代わりを務めた。 3. 仰向けになる。 身体を仰向けにして横たわること。一般的には死体が倒れる姿勢を示す。 例文:彼は倒れて尸のように仰向けになった。 4. つかさどる。 物事を管理したり、司ることを意味する。特に神聖な事柄についての支配や統治を表現する際に用いられる。 例文:彼は神社の神事をつかさどる役目を担っている。

「尸」を含む言葉・熟語

「尸」を含む四字熟語