search

納所弁次郎

「納所弁次郎」の読み方

のうしょ べんじろう
明治-昭和時代前期の作曲家,教育者。

「納所弁次郎」の漢字詳細

部首:糸(いと・いとへん)
画数:10画
読み:ノウ,トウ,ナッ,ナ,ナン,おさ(まる),おさ(める),い(れる)
部首:戸 戶(と・とだれ・とかんむり)
画数:8画
読み:ショ,ソ,ところ
部首:廾(にじゅうあし・こまぬき)
画数:5画
読み:ベン,かた(る),かんむり,と(く),はなびら,わきま(える),わ(ける)
部首:欠(あくび・かける)
画数:6画
読み:ジ,シ,つぎ,つ(ぐ),つい(ず),やど(る)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:9画
読み:ロウ,おとこ