search

「萎」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「萎」の書き順

「萎」の書き順アニメーション

「萎」の書き順アニメーション

「萎」の読み・画数の基本情報

部首 くさ・くさかんむり(艸 艹)
画数 11画
音読み
訓読み な(える) しお(れる) しな(びる) しぼ(む) つか(れる)
漢検 2級
種別 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「萎」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「萎」の書き順(画数)

「萎」正しい漢字の書き方

漢字「萎」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「萎」の様々な書体・字体・字形

「萎」の意味

漢字「萎」の意味: 1. なえる。しぼむ。しおれる。しなびる。 - 植物や花などが水分を失い、元気をなくしてしなびることを指します。例えば、「暑さで花が萎れてしまった」「植物が水を吸わなかったのでしおれている」といった文脈で使われます。 - 例文:夏の直射日光の下では、野花がすぐに萎れてしまうことがある。 2. つかれる。 - 心身の疲労感や活力が失われることを表し、「息をするのもつらい」といった状況で使用されることがあります。 - 例文:長時間の仕事で心が萎えてしまい、何もする気が起きない。 3. 衰える。 - 身体や精神の力や活力が弱くなることを意味します。年齢や病気によって元気を失う様子を表現します。 - 例文:彼は歳を重ねるにつれて、体力が萎えてきたと感じている。

「萎」を含む言葉・熟語

「萎」を含む四字熟語