日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「詰」の意味:
1. なじる。責める。
- 説明:他人の行動や意見などを強く非難することを指します。
- 例:彼は彼女の遅刻についてことごとく詰った。
- 例:友人が約束を破ったので、詰られるかと思った。
2. とう。問いつめる。
- 説明:相手に対して疑問や質問を強く投げかけること。
- 例:彼はその件についてしつこく問い詰めた。
- 例:事件の真相を探るため、警察は容疑者を問い詰めている。
3. かがむ。曲がる。
- 説明:身体を前に折り曲げることや、物体が折れ曲がることを表します。
- 例:低い棚から本を取るために、背中をかがめた。
- 例:雨が降ってきたので、彼はかがんで傘をさした。
4. つめる。狭くする。少なくする。
- 説明:物が入る空間を狭くしたり、数量を減らしたりすることを意味します。
- 例:引っ越しのためにダンボールに衣服を詰めた。
- 例:冷蔵庫に食材を詰め込みすぎて、扉が閉まらなくなった。
5. つまる。ふさがる。狭くなる。
- 説明:物理的に何かが入ってきてスペースがなくなることを指します。
- 例:排水口が詰まって水が流れなくなった。
- 例:渋滞のため、道路が完全に詰まってしまった。
6. つまり。結局。
- 説明:事情を整理したり、要約したりする際に使用する言葉で、前提をもとに結論を導くことを示します。
- 例:彼の説明は長かったが、つまり彼は辞めたいということだ。
- 例:色々と考えたが、つまりこのプロジェクトは中止だということだ。