search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
越鳥南枝に巣くい 胡馬北風に嘶く
読み方
えっちょうなんしにすくい こばほくふうにいななく
漢字詳細
部首:走(はしる・そうにょう)
画数:12画
読み:エツ,オチ,オツ,こ(える),こ(す),こし
「越」の書き方・書き順アニメーション
部首:鳥(とり・とりへん)
画数:11画
読み:チョウ,とり
「鳥」の書き方・書き順アニメーション
部首:十(じゅう)
画数:9画
読み:ナン,ナ,ダン,みなみ
「南」の書き方・書き順アニメーション
部首:木(き・きへん)
画数:8画
読み:シ,えだ
「枝」の書き方・書き順アニメーション
部首:ツ(つかんむり)
画数:11画
読み:ソウ,す
「巣」の書き方・書き順アニメーション
部首:肉 月(にく・にくづき)
画数:9画
読み:ウ,コ,ゴ,えびす,なん(ぞ)
「胡」の書き方・書き順アニメーション
部首:馬(うま・うまへん)
画数:10画
読み:バ,マ,メ,うま,ま
「馬」の書き方・書き順アニメーション
部首:匕(ひ)
画数:5画
読み:ホク,きた,そむ(く),に(げる)
「北」の書き方・書き順アニメーション
部首:風(かぜ)
画数:9画
読み:フウ,フ,かざ,かぜ,すがた,ならわし,ふり
「風」の書き方・書き順アニメーション
部首:口(くち・くちへん)
画数:15画
読み:セイ,いなな(く),しわが(れる)
「嘶」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)