search

「符」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「符」の書き順

「符」の書き順アニメーション

「符」の書き順アニメーション

「符」の読み・画数の基本情報

部首 たけ・たけかんむり(竹)
画数 11画
音読み
訓読み わりふ
漢検 3級
種別 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「符」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「符」の書き順(画数)

「符」正しい漢字の書き方

漢字「符」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「符」の様々な書体・字体・字形

「符」の意味

漢字「符」の意味: 1. わりふ。竹などにしるしを書いて二つに割って合わせて証拠とするためのふだ。 例:契約書に使用する符を作成することがある。 2. しるし。あかし。記号。 例:この印は特定の団体を示す符号として使用される。 3. おふだ。守り札。 例:旅行の安全を祈って、お寺で符を授かることがある。 4. あう。一致する。 例:二人の意見が符号することは、プロジェクトの成功に重要な要素となる。 関連語: - 符号(ふごう):特定の情報を示すための記号やマーク。 - しるし(印):印象や記録としての目印やマーク。

「符」を含む言葉・熟語