search

「迹」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「迹」の書き順

「迹」の書き順アニメーション

「迹」の書き順アニメーション

「迹」の読み・画数の基本情報

部首 しんにょう・しんにゅう(辵 辶)
画数 10画
音読み シャク セキ
訓読み あと あとかた
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「迹」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「迹」の書き順(画数)

「迹」正しい漢字の書き方

漢字「迹」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「迹」の様々な書体・字体・字形

「迹」の意味

漢字「迹」の意味: 1. あと。足あと。あとかた。痕跡。 - 意味:物事が通った後に残る印や形。その名残。また、何かの動作や事象が行われた証跡を指す。 - 例:足跡が砂浜に残っている。 (砂浜に残された足あとを見て、誰かが通ったことがわかる。) - 例:事件の痕跡を詳しく調べる。 (事件が起こった証拠を探して、真相に迫る。) 2. たずねる。 - 意味:尋ねる、訪れる動作を表す。人を訪ねることや、場所を探し当てることに関連している。 - 例:友人の家をたずねる。 (友人を訪ねて、話をするために家に行く。) - 例:観光名所をたずねて回る。 (有名な観光地を訪れて、その魅力を体験する。) 3. あとづける。 - 意味:何かが行われた後に、それに付け加えることや注釈を加えることを指す。 - 例:補足説明をあとづける。 (主な内容の後に、より詳しい説明や注釈を追加する。) - 例:報告書にデータをあとづける。 (報告書の内容を補うために、関連するデータを追加する。)

「迹」を含む言葉・熟語

「迹」を含む四字熟語