search

「氏」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「氏」の書き順

「氏」の書き順アニメーション

「氏」の書き順アニメーション

「氏」の読み・画数の基本情報

部首 うじ(氏)
画数 4画
音読み
訓読み うじ
漢検 7級
学年 小学校4年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「氏」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「氏」の書き順(画数)

「氏」正しい漢字の書き方

漢字「氏」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「氏」の様々な書体・字体・字形

「氏」の意味

漢字「氏」の意味: 1. うじ。みょうじ。姓。同じ血筋の持つ集団。 この意味では「氏」は、同じ家系や血縁関係を持つ人々の集まりを指します。例えば、「田中氏」というように、特定の家系に関連する用語として用いられます。 例文:田中氏は代々続く名家です。 例文:氏の歴史は古く、数百年にわたり続いています。 2. 家の名を表す語。 この意味では「氏」は、家の名前や家系を示す際に使われます。一族や家系の名乗りを示す際に重要な語として機能します。 例文:彼は紀藤氏の子孫です。 例文:この地域では、氏を名乗ることが伝統的に行われています。 3. 姓名に添える敬称。 「氏」は、他者の姓名に敬意を表して使う敬称です。特に正式な場面で相手の名前の後に用います。「さん」よりも格式が高い印象を与えることもあります。 例文:山田氏におかれましては、今後ともよろしくお願いいたします。 例文:会議では各自の意見を述べる際に、必ず氏名を名乗りました。

「氏」を含む言葉・熟語

「氏」を含む四字熟語