search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「参考」の書き方・読み方・意味など
「参」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「考」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「参考」の読み方
サンコウ
「参考」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
参
厶
8画
サン,シン,まい(る),まじ(わる)
考
老 耂
6画
コウ,かんが(える)
「参」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不参
フサン
不
/
参
日参
ニッサン
日
/
参
代参
ダイサン
代
/
参
古参
コサン
古
/
参
玄参
ごまのはぐさ
玄
/
参
光参
きんこ
光
/
参
見参
ケンザン
見
/
参
参賀
サンガ
参
/
賀
参会
サンカイ
参
/
会
参画
サンカク
参
/
画
参観
サンカン
参
/
観
「考」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一考
イッコウ
一
/
考
先考
センコウ
先
/
考
再考
サイコウ
再
/
考
考課
コウカ
考
/
課
考究
コウキュウ
考
/
究
考査
コウサ
考
/
査
考察
コウサツ
考
/
察
考証
コウショウ
考
/
証
考慮
コウリョ
考
/
慮
考量
コウリョウ
考
/
量
考案
コウアン
考
/
案
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)