search

「登」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「登」の書き順

「登」の書き順アニメーション

「登」の書き順アニメーション

「登」の読み・画数の基本情報

部首 はつがしら(癶)
画数 12画
音読み トウ
訓読み のぼ(る)
漢検 8級
学年 小学校3年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「登」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「登」の書き順(画数)

「登」正しい漢字の書き方

漢字「登」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「登」の様々な書体・字体・字形

「登」の意味

漢字「登」の意味: 1. のぼる。あがる。のる。 - 物理的に高い場所に上がることを表します。例えば、「山に登る」(やまにのぼる)という表現は、山の頂上を目指して歩くことを意味します。 - ※例文:友達と一緒に山に登ったら、とても気持ちよかった。 2. 合格する。 - 試験や選考などで成功を収めることを指します。この使い方は、「試験に登る」(しけんにのぼる)という表現にも関連しています。 - ※例文:彼は大学の入試に合格したので、喜んでいる。 3. 取り立てて用いる。 - 特別な場合や状況で何かを使う、または示すことを意味します。日常生活ではあまり使われない表現ですが、文書などで特定の意味を強調する際に使われることがあります。 - ※例文:この問題は特に重要なので、取り立てて用いる必要があります。 4. 記載する。 - 書類や文書に情報を記入することを指します。正式な場面での使用が一般的です。例として、「名簿に登を記載する」(めいぼにのぼをきさいする)などが挙げられます。 - ※例文:会議の議事録に出席者の名前を記載することになった。

「登」を含む言葉・熟語

「登」を含む四字熟語