日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「等」の意味:
1. ひとしい。おなじ。
例:等しい価値(ひとしいかち)
例文:彼らの意見は等しいと思います。
2. ひとしくする。ととのえる。
例:整等(せいとう)
例文:彼は部屋をきれいに整等しました。
3. たぐい。なかま。
例:同等(どうとう)、類似(るいじ)
例文:彼と私たちは同等の立場にいます。
4. ら。など。複数であることを表す語。同類であることを表す語。
例:生徒たち(せいとたち)、友達など(ともだちなど)
例文:学生たちは図書館で勉強しています。
5. くらい。段階。階級。
例:等級(とうきゅう)、階等(かいとう)
例文:商品はそれぞれ等級が異なります。
6. なに。
例:何等(なんとう)
例文:彼は何等の問題もなく解決しました。
7. 待つ。
例:待等(たいとう)
例文:彼らは友達を待等しています。