search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「素案」の書き方・読み方・意味など
「素」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「案」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「素案」の読み方
ソアン
「素案」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
素
糸
10画
ソ,ス,しろ(い),もと,もと(より)
案
木
10画
アン,かんが(える),つくえ
「素」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
元素
ゲンソ
元
/
素
水素
スイソ
水
/
素
平素
ヘイソ
平
/
素
尿素
ニョウソ
尿
/
素
毒素
ドクソ
毒
/
素
炭素
タンソ
炭
/
素
要素
ヨウソ
要
/
素
倹素
ケンソ
倹
/
素
素面
しらふ
素
/
面
素魚
しろうお
素
/
魚
素人
しろうと
素
/
人
「案」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
公案
コウアン
公
/
案
文案
ブンアン
文
/
案
代案
ダイアン
代
/
案
名案
メイアン
名
/
案
成案
セイアン
成
/
案
考案
コウアン
考
/
案
図案
ズアン
図
/
案
妙案
ミョウアン
妙
/
案
対案
タイアン
対
/
案
私案
シアン
私
/
案
思案
シアン
思
/
案
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)