search

「給」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「給」の書き順

「給」の書き順アニメーション

「給」の書き順アニメーション

「給」の読み・画数の基本情報

部首 いと・いとへん(糸)
画数 12画
音読み キュウ
訓読み たま(う) たまわ(る)
漢検 7級
学年 小学校4年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「給」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「給」の書き順(画数)

「給」正しい漢字の書き方

漢字「給」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「給」の様々な書体・字体・字形

「給」の意味

漢字「給」の意味: 1. たす。あてがう。 - 意味:必要なものを提供すること。 - 例:政府は被災者に支援物資を給付した。 - 例文:彼はプロジェクトのために資金を給した。 2. たまう。たまわる。あたえる。 - 意味:与える、授けるという尊敬の意を含む語。 - 例:先生から助言を給わることは大切だ。 - 例文:神社での祈祷を通じて、幸運を授かることを願った。 3. たりる。そなわる。 - 意味:必要なものが十分にあること。 - 例:このモデルは顧客のニーズを十分に満たす性能が給されている。 - 例文:彼女の経験は新しいプロジェクトに必要なスキルがそなわっている。 4. てあて。給料。 - 意味:仕事に対して支払われる報酬や手当。 - 例:社員の給料は業績に応じて決定される。 - 例文:今月の給料は来週支給される予定だ。 5. たまう。動詞に添えて尊敬の意を表す語。 - 意味:動詞に接続して、行動に対して敬意を表現する表現。 - 例:お客様のご要望にお応えいたしますという意で、誠心誠意お手伝いさせてたまう。 - 例文:このような機会をいただき、大変光栄にたまう。

「給」を含む言葉・熟語

「給」を含む四字熟語