日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「柄」の意味:
1. え。とって。
- 意味:物を持つための部分。特に、手でつかむ場所を指す。
- 用例:包丁の柄(かたな の え)、傘の柄(かさ の え)、持ち手(もちて)。
- 例文:この包丁の柄は滑りにくく、使いやすい。
2. つか。刀などの握る部分。
- 意味:刀剣や工具などのグリップ部分。
- 用例:剣の柄(けん の つか)、槍の柄(やり の つか)、ナイフの柄(ないふ の つか)。
- 例文:武士は剣の柄をしっかりと握って戦った。
3. いきおい。権力。従わせる力。
- 意味:人や物が持つ影響力や支配力。
- 用例:その人には強い柄がある(その ひと には つよい がら が ある)、権力の柄(けんりょくの がら)。
- 例文:彼は営業部門で強い柄を持っているため、決定権を握っている。
4. がら。性質。性格。品格。
- 意味:個人や物の特性や特徴。特に、人の性格や態度に関連して使われる。
- 用例:立派な柄(りっぱ な がら)、悪い柄(わるい がら)、彼女の柄(かのじょ の がら)。
- 例文:彼の柄はとても優雅で、周囲から好かれている。
5. がら。織物の模様。
- 意味:布地や織物の模様やデザインを示す。
- 用例:花柄の布(はな がら の ぬの)、ストライプ柄(すとらいぷ がら)、チェック柄(ちぇっく がら)。
- 例文:このシャツは可愛らしい花柄で、春にぴったりだ。