search

「立」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「立」の書き順

「立」の書き順アニメーション

「立」の書き順アニメーション

「立」の読み・画数の基本情報

部首 たつ・たつへん(立)
画数 5画
音読み リツ リュウ
訓読み た(つ) た(てる) リットル
漢検 10級
学年 小学校1年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「立」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「立」の書き順(画数)

「立」正しい漢字の書き方

漢字「立」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「立」の様々な書体・字体・字形

「立」の意味

漢字「立」の意味: 1. たつ - まっすぐにたつ。 例:立ち上がる(たちあがる) - 座っていたものが、足に力を入れて立つこと。または、物事が始まること。また、立つ姿勢や「立つ」という状態を指す。 2. たてる - うちたてる。さだめる。設ける。 例:立てる(たてる) - 物を縦にすること。例えば、旗を立てる(はたをたてる)や、計画を立てる(けいかくをたてる)。また、目標を立てる(もくひょうをたてる)などのように、新しい事象や基準を定めるという意味でも使われる。 3. 位につく - 知識や技術・地位を得ること。 例:立場を立てる(たちばをたてる) - 自分の立場をはっきりさせること。また、権力や地位を確立する場合に使用することが多い。例えば、彼は役職に立った(かれはやくしょくにたった)。 4. リットル - 容量の単位。 例:立(リットル) - 水や液体の量を計測する単位。例えば、ペットボトルの容量が2リットル(2リットルのぺっとぼとる)などと表現される。国際単位系(SI)では、リットルはメートル法に基づいており、10cm×10cm×10cmの立方体の体積に相当する。

「立」を含む言葉・熟語

「立」を含む四字熟語