search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「典謨訓誥」の書き方・読み方・意味など
「典」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「謨」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「訓」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「誥」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「典謨訓誥」の読み方
てんぼくんこう
「典謨訓誥」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
典
八
8画
テン,のり,ふみ
謨
言
17画
ボ,モ,はかりごと,はか(る)
訓
言
10画
クン,キン,おし(える),よ(む)
誥
言
14画
コウ,つ(げる)
「典」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大典
タイテン
大
/
典
仏典
ブッテン
仏
/
典
文典
ブンテン
文
/
典
主典
さかん
主
/
典
出典
シュッテン
出
/
典
古典
コテン
古
/
典
外典
ゲテン
外
/
典
礼典
レイテン
礼
/
典
字典
ジテン
字
/
典
式典
シキテン
式
/
典
事典
ジテン
事
/
典
「謨」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
宏謨
コウボ
宏
/
謨
謨訓
ボクン
謨
/
訓
護謨
ゴム
護
/
謨
「訓」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
回訓
カイクン
回
/
訓
字訓
ジクン
字
/
訓
和訓
ワクン
和
/
訓
垂訓
スイクン
垂
/
訓
音訓
オンクン
音
/
訓
家訓
カクン
家
/
訓
特訓
トックン
特
/
訓
訓育
クンイク
訓
/
育
訓戒
クンカイ
訓
/
戒
訓話
クンワ
訓
/
話
訓告
クンコク
訓
/
告
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)