search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「見付」の書き方・読み方・意味など
「見」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「付」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「見付」の読み方
みつけ
「見付」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
見
見
7画
ケン,ゲン,み(える),み(せる),み(る),あらわ(れる),まみ(える)
付
人 亻
5画
フ,つ(く),つ(ける),あた(える)
「見」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一見
イッケン
一
/
見
予見
ヨケン
予
/
見
引見
インケン
引
/
見
外見
ガイケン
外
/
見
必見
ヒッケン
必
/
見
石見
いわみ
石
/
見
会見
カイケン
会
/
見
先見
センケン
先
/
見
巡見
ジュンケン
巡
/
見
曲見
しゃくみ
曲
/
見
延見
エンケン
延
/
見
「付」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
下付
カフ
下
/
付
付随
フズイ
付
/
随
付設
フセツ
付
/
設
付箋
フセン
付
/
箋
付則
フソク
付
/
則
付属
フゾク
付
/
属
付加
フカ
付
/
加
付帯
フタイ
付
/
帯
付会
フカイ
付
/
会
付託
フタク
付
/
託
付記
フキ
付
/
記
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)