search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「鞭声粛々」の書き方・読み方・意味など
「鞭」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「声」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「粛」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「々」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「鞭声粛々」の読み方
べんせいしゅくしゅく
「鞭声粛々」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
鞭
革
18画
ヘン,ベン,むち,むちう(つ)
声
士
7画
セイ,ショウ,こえ,こわ
粛
聿
11画
シュク,つつし(む)
々
3画
なし,
「鞭」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
教鞭
キョウベン
教
/
鞭
鞭策
ベンサク
鞭
/
策
鞭撻
ベンタツ
鞭
/
撻
鞭笞
ベンチ
鞭
/
笞
鞭毛
ベンモウ
鞭
/
毛
「声」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
上声
ジョウショウ
上
/
声
去声
キョショウ
去
/
声
四声
シセイ
四
/
声
失声
ひごえ
失
/
声
甲声
カンごえ
甲
/
声
名声
メイセイ
名
/
声
地声
ジごえ
地
/
声
肉声
ニクセイ
肉
/
声
乱声
ランジョウ
乱
/
声
声色
こわいろ
声
/
色
声高
こわだか
声
/
高
「粛」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
自粛
ジシュク
自
/
粛
粛啓
シュクケイ
粛
/
啓
粛殺
シュクサツ
粛
/
殺
粛粛
シュクシュク
粛
/
粛
粛正
シュクセイ
粛
/
正
粛清
シュクセイ
粛
/
清
粛然
シュクゼン
粛
/
然
粛白
シュクハク
粛
/
白
静粛
セイシュク
静
/
粛
厳粛
ゲンシュク
厳
/
粛
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)