日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「太」の意味:
1. 大きい。
- 例:太陽(たいよう):非常に大きな星。
- 例:太い道(ふといみち):広い道のこと。
2. はなはだ。非常に。はなはだしい。
- 例:太った(ふとった):体重が増加した様子。
- 例:太景(たいけい):非常に大きな景観。
3. 人を尊んでいう語。
- 例:太師(たいし):尊敬すべき師匠。
- 例:太傅(たいふ):高い地位の教師や貴族に使われる語。
4. ふとい。幅が大きい。
- 例:太い柱(ふといはしら):幅のある支柱。
- 例:太巻き(ふとまき):太い巻寿司。
5. ずぶとい。ずうずうしい。
- 例:太っ腹(ふとっぱら):度量が大きい、物惜しみしない様子。
- 例:太った顔をしている(ふとったかおをしている):ずうずうしく、自信満々の表情。
6. 肥える。
- 例:太る(ふとる):体重が増加すること。
- 例:食べ過ぎて太ってしまった(たべすぎてふとってしまった):過食による体重増加。