search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「補聴器」の書き方・読み方・意味など
「補」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「聴」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「器」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「補聴器」の読み方
ホチョウキ
「補聴器」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
補
衣 衤
12画
ホ,フ,おぎな(う),たす(ける)
聴
耳
17画
チョウ,テイ,き(く),ゆる(す)
器
口
15画
キ,うつわ
「補」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
候補
コウホ
候
/
補
補欠
ホケツ
補
/
欠
補語
ホゴ
補
/
語
補考
ホコウ
補
/
考
補講
ホコウ
補
/
講
補佐
ホサ
補
/
佐
補遺
ホイ
補
/
遺
補修
ホシュウ
補
/
修
補益
ホエキ
補
/
益
補習
ホシュウ
補
/
習
補完
ホカン
補
/
完
「聴」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
天聴
テンチョウ
天
/
聴
幻聴
ゲンチョウ
幻
/
聴
来聴
ライチョウ
来
/
聴
拝聴
ハイチョウ
拝
/
聴
清聴
セイチョウ
清
/
聴
盗聴
トウチョウ
盗
/
聴
傍聴
ボウチョウ
傍
/
聴
敬聴
ケイチョウ
敬
/
聴
傾聴
ケイチョウ
傾
/
聴
試聴
シチョウ
試
/
聴
静聴
セイチョウ
静
/
聴
「器」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
土器
ドキ
土
/
器
土器
かわらけ
土
/
器
大器
タイキ
大
/
器
公器
コウキ
公
/
器
凶器
キョウキ
凶
/
器
火器
カキ
火
/
器
行器
ほかい
行
/
器
利器
リキ
利
/
器
花器
カキ
花
/
器
性器
セイキ
性
/
器
武器
ブキ
武
/
器
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)