search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「五蘊盛苦」の書き方・読み方・意味など
「五」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「蘊」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「盛」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「苦」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「五蘊盛苦」の読み方
ごうんじょうく
「五蘊盛苦」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
五
二
4画
ゴ,いつ,いつ(つ)
蘊
艸 艹
19画
ウン,たくわ(える),つ(む)
盛
皿
11画
セイ,ジョウ,も(る),さか(る),さか(ん)
苦
艸 艹
8画
ク,くる(しい),くる(しむ),くる(しめる),にが(い),にが(る),にがな,はなは(だ)
「五」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
五百
いお
五
/
百
五十
いそ
五
/
十
五更
ゴコウ
五
/
更
五穀
ゴコク
五
/
穀
五彩
ゴサイ
五
/
彩
五加
うこぎ
五
/
加
五指
ゴシ
五
/
指
五節
ゴセチ
五
/
節
五戒
ゴカイ
五
/
戒
五臓
ゴゾウ
五
/
臓
五官
ゴカン
五
/
官
「蘊」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
五蘊
ゴウン
五
/
蘊
余蘊
ヨウン
余
/
蘊
海蘊
もずく
海
/
蘊
蘊奥
ウンオウ
蘊
/
奥
蘊藉
ウンシャ
蘊
/
藉
蘊蓄
ウンチク
蘊
/
蓄
「盛」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
目盛
めもり
目
/
盛
全盛
ゼンセイ
全
/
盛
旺盛
オウセイ
旺
/
盛
泡盛
あわもり
泡
/
盛
盛夏
セイカ
盛
/
夏
盛会
セイカイ
盛
/
会
盛観
セイカン
盛
/
観
盛儀
セイギ
盛
/
儀
盛況
セイキョウ
盛
/
況
盛事
セイジ
盛
/
事
盛時
セイジ
盛
/
時
「苦」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
甘苦
カンク
甘
/
苦
労苦
ロウク
労
/
苦
困苦
コンク
困
/
苦
忍苦
ニンク
忍
/
苦
辛苦
シンク
辛
/
苦
苦況
クキョウ
苦
/
況
苦境
クキョウ
苦
/
境
苦行
クギョウ
苦
/
行
苦吟
クギン
苦
/
吟
苦役
クエキ
苦
/
役
苦言
クゲン
苦
/
言
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)