search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「才色兼備」の書き方・読み方・意味など
「才」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「色」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「兼」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「備」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「才色兼備」の読み方
さいしょくけんび
「才色兼備」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
才
手 扌
3画
サイ,かど,ざえ
色
色
6画
シキ,ショク,いろ
兼
八
10画
ケン,か(ねる),あわ(せる)
備
人 亻
12画
ビ,ヒ,そな(える),そな(わる),つぶさ(に)
「才」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
三才
サンサイ
三
/
才
凡才
ボンサイ
凡
/
才
小才
こサイ
小
/
才
才媛
サイエン
才
/
媛
才覚
サイカク
才
/
覚
才幹
サイカン
才
/
幹
才気
サイキ
才
/
気
才子
サイシ
才
/
子
才人
サイジン
才
/
人
才能
サイノウ
才
/
能
才筆
サイヒツ
才
/
筆
「色」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
女色
ジョショク
女
/
色
令色
レイショク
令
/
色
出色
シュッショク
出
/
色
古色
コショク
古
/
色
生色
セイショク
生
/
色
有色
ユウショク
有
/
色
気色
キショク
気
/
色
気色
ケシキ
気
/
色
色感
シキカン
色
/
感
色男
いろおとこ
色
/
男
色彩
シキサイ
色
/
彩
「兼」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
兼行
ケンコウ
兼
/
行
兼職
ケンショク
兼
/
職
兼摂
ケンセツ
兼
/
摂
兼帯
ケンタイ
兼
/
帯
兼任
ケンニン
兼
/
任
兼備
ケンビ
兼
/
備
兼併
ケンペイ
兼
/
併
兼務
ケンム
兼
/
務
兼有
ケンユウ
兼
/
有
兼学
ケンガク
兼
/
学
兼用
ケンヨウ
兼
/
用
「備」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不備
フビ
不
/
備
予備
ヨビ
予
/
備
守備
シュビ
守
/
備
完備
カンビ
完
/
備
防備
ボウビ
防
/
備
具備
グビ
具
/
備
後備
コウビ
後
/
備
軍備
グンビ
軍
/
備
兼備
ケンビ
兼
/
備
配備
ハイビ
配
/
備
常備
ジョウビ
常
/
備
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)