search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「変奏曲」の書き方・読み方・意味など
「変」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「奏」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「曲」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「変奏曲」の読み方
ヘンソウキョク
「変奏曲」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
変
夂
9画
ヘン,か(える),か(わる)
奏
大
9画
ソウ,かな(でる),すす(める)
曲
曰
6画
キョク,ま(がる),ま(げる),かね,くせ,くま,まが
「変」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一変
イッペン
一
/
変
大変
タイヘン
大
/
変
不変
フヘン
不
/
変
凶変
キョウヘン
凶
/
変
可変
カヘン
可
/
変
事変
ジヘン
事
/
変
変化
ヘンカ
変
/
化
変革
ヘンカク
変
/
革
変換
ヘンカン
変
/
換
変局
ヘンキョク
変
/
局
変化
ヘンゲ
変
/
化
「奏」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
上奏
ジョウソウ
上
/
奏
内奏
ナイソウ
内
/
奏
合奏
ガッソウ
合
/
奏
伴奏
バンソウ
伴
/
奏
助奏
ジョソウ
助
/
奏
吹奏
スイソウ
吹
/
奏
序奏
ジョソウ
序
/
奏
劾奏
ガイソウ
劾
/
奏
奏聞
ソウモン
奏
/
聞
奏楽
ソウガク
奏
/
楽
奏功
ソウコウ
奏
/
功
「曲」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大曲
おおわだ
大
/
曲
川曲
かわわ
川
/
曲
平曲
ヘイキョク
平
/
曲
曲折
キョクセツ
曲
/
折
曲直
キョクチョク
曲
/
直
曲筆
キョクヒツ
曲
/
筆
曲論
キョクロン
曲
/
論
曲解
キョッカイ
曲
/
解
曲技
キョクギ
曲
/
技
曲芸
キョクゲイ
曲
/
芸
曲尽
キョクジン
曲
/
尽
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)