search

「粉」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「粉」の書き順

「粉」の書き順アニメーション

「粉」の書き順アニメーション

「粉」の読み・画数の基本情報

部首 こめ・こめへん(米)
画数 10画
音読み フン
訓読み こな デシメートル
漢検 7級
学年 小学校4年生
種別 教育漢字 常用漢字
JIS級別 JIS第1水準

「粉」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「粉」の書き順(画数)

「粉」正しい漢字の書き方

漢字「粉」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「粉」の様々な書体・字体・字形

「粉」の意味

漢字「粉」の意味: 1. こ。こな。細かく砕けたもの。 - 例:小麦粉(こむぎこ)、片栗粉(かたくりこ)、粉雪(こなゆき)など、食材や物質が細かく砕かれたものを指します。 - 例文:小麦粉を使ってパンを作ることができます。 2. こなにする。細かく砕く。 - 例:ミキサーで果物を粉にする、石を粉にして土を作るなど、物質を細かくする作業を表します。 - 例文:このコーヒー豆を粉にして、美味しいコーヒーを淹れます。 3. おしろい。おしろいをぬる。 - 例:化粧品の一種であるおしろいは、肌の色を均一にするために用いられます。特に和風の化粧に多く使われています。 - 例文:彼女はおしろいをぬって、化粧を仕上げました。 4. しろい。しろい色。 - 例:粉の中には白い色を持つものが多く、特に小麦粉や米粉は代表的です。「粉」自体が白色をイメージさせる場合もあります。 - 例文:粉砂糖は、真っ白で見た目にも美しいです。 5. かざる。 - 例:「粉」を使った飾りや料理、デザートの装飾を指します。粉を振りかけることで、見た目を美しくする手法です。 - 例文:ケーキの上に粉砂糖をかざって、より美味しそうに見せました。 6. デシメートル。長さの単位。十センチメートル。 - 例:この文脈では「粉」が物理的な大きさを示すことは少ないですが、粉の粒子の大きさを識別する際にデシメートルという単位を用いることがあります。 - 例文:この粉の粒子は1デシメートル以下と言われています。

「粉」を含む言葉・熟語

「粉」を含む四字熟語