search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「九夏三伏」の書き方・読み方・意味など
「九」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「夏」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「三」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「伏」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「九夏三伏」の読み方
きゅうかさんぷく
「九夏三伏」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
九
乙
2画
キュウ,ク,ここの,ここの(つ),あまた
夏
夊
10画
カ,ゲ,なつ
三
一
3画
サン,み,み(つ),みっ(つ)
伏
人 亻
6画
フク,ブク,ふ(す),ふ(せる),かく(れる),したが(う)
「九」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
九州
キュウシュウ
九
/
州
九星
キュウセイ
九
/
星
九重
キュウチョウ
九
/
重
九天
キュウテン
九
/
天
九拝
キュウハイ
九
/
拝
九九
クク
九
/
九
九献
クコン
九
/
献
九曜
クヨウ
九
/
曜
九輪
クリン
九
/
輪
九十
ここのそじ
九
/
十
九品
クホン
九
/
品
「夏」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一夏
イチゲ
一
/
夏
初夏
ショカ
初
/
夏
夏季
カキ
夏
/
季
夏期
カキ
夏
/
期
夏書
ゲがき
夏
/
書
夏至
ゲシ
夏
/
至
消夏
ショウカ
消
/
夏
真夏
まなつ
真
/
夏
常夏
とこなつ
常
/
夏
盛夏
セイカ
盛
/
夏
結夏
ケツゲ
結
/
夏
「三」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
三枝
さきくさ
三
/
枝
三界
サンガイ
三
/
界
三韓
サンカン
三
/
韓
三彩
サンサイ
三
/
彩
三枚
サンマイ
三
/
枚
三脚
サンキャク
三
/
脚
三昧
サンマイ
三
/
昧
三弦
サンゲン
三
/
弦
三助
サンすけ
三
/
助
三位
サンミ
三
/
位
三省
サンセイ
三
/
省
「伏」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
三伏
サンプク
三
/
伏
山伏
やまぶし
山
/
伏
圧伏
アップク
圧
/
伏
平伏
ヘイフク
平
/
伏
伏在
フクザイ
伏
/
在
伏罪
フクザイ
伏
/
罪
伏日
フクジツ
伏
/
日
伏線
フクセン
伏
/
線
伏兵
フクヘイ
伏
/
兵
伏流
フクリュウ
伏
/
流
降伏
コウフク
降
/
伏
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)