search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「常鱗凡介」の書き方・読み方・意味など
「常」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「鱗」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「凡」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「介」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「常鱗凡介」の読み方
じょうりんぼんかい
「常鱗凡介」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
常
巾
11画
ジョウ,つね,とこ
鱗
魚
24画
リン,うろこ
凡
几
3画
ボン,ハン,およ(そ),すべ(て),なみ
介
人 亻
4画
カイ,すけ,たす(ける)
「常」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
日常
ニチジョウ
日
/
常
平常
ヘイジョウ
平
/
常
正常
セイジョウ
正
/
常
居常
キョジョウ
居
/
常
非常
ヒジョウ
非
/
常
恒常
コウジョウ
恒
/
常
庭常
にわとこ
庭
/
常
通常
ツウジョウ
通
/
常
健常
ケンジョウ
健
/
常
常温
ジョウオン
常
/
温
常軌
ジョウキ
常
/
軌
「鱗」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
逆鱗
ゲキリン
逆
/
鱗
片鱗
ヘンリン
片
/
鱗
魚鱗
ギョリン
魚
/
鱗
銀鱗
ギンリン
銀
/
鱗
鱗雲
うろこぐも
鱗
/
雲
鱗介
リンカイ
鱗
/
介
鱗茎
リンケイ
鱗
/
茎
鱗甲
リンコウ
鱗
/
甲
鱗屑
リンセツ
鱗
/
屑
鱗粉
リンプン
鱗
/
粉
鱗片
リンペン
鱗
/
片
「凡」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
凡例
ハンレイ
凡
/
例
凡愚
ボング
凡
/
愚
凡骨
ボンコツ
凡
/
骨
凡才
ボンサイ
凡
/
才
凡作
ボンサク
凡
/
作
凡人
ボンジン
凡
/
人
凡俗
ボンゾク
凡
/
俗
凡退
ボンタイ
凡
/
退
凡百
ボンピャク
凡
/
百
凡夫
ボンプ
凡
/
夫
凡庸
ボンヨウ
凡
/
庸
「介」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一介
イッカイ
一
/
介
介護
カイゴ
介
/
護
介在
カイザイ
介
/
在
介助
カイジョ
介
/
助
介入
カイニュウ
介
/
入
介抱
カイホウ
介
/
抱
介意
カイイ
介
/
意
厄介
ヤッカイ
厄
/
介
仲介
チュウカイ
仲
/
介
紹介
ショウカイ
紹
/
介
媒介
バイカイ
媒
/
介
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)