search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「無尽講」の書き方・読み方・意味など
「無」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「尽」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「講」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「無尽講」の読み方
ムジンコウ
「無尽講」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
無
火 灬
12画
ブ,ム,な(い)
尽
尸
6画
ジン,つ(かす),つ(きる),つ(くす),ことごと(く),すが(れる)
講
言
17画
コウ,
「無」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
手無
たなし
手
/
無
有無
ウム
有
/
無
南無
ナム
南
/
無
皆無
カイム
皆
/
無
虚無
キョム
虚
/
無
無事
ブジ
無
/
事
無益
ムエキ
無
/
益
無精
ブショウ
無
/
精
無縁
ムエン
無
/
縁
無粋
ブスイ
無
/
粋
無我
ムガ
無
/
我
「尽」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大尽
ダイジン
大
/
尽
不尽
フジン
不
/
尽
尽日
ジンジツ
尽
/
日
尽力
ジンリョク
尽
/
力
曲尽
キョクジン
曲
/
尽
自尽
ジジン
自
/
尽
食尽
ショクジン
食
/
尽
無尽
ムジン
無
/
尽
尽瘁
ジンスイ
尽
/
瘁
竭尽
ケツジン
竭
/
尽
蕩尽
トウジン
蕩
/
尽
「講」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
代講
ダイコウ
代
/
講
侍講
ジコウ
侍
/
講
長講
チョウコウ
長
/
講
進講
シンコウ
進
/
講
補講
ホコウ
補
/
講
輪講
リンコウ
輪
/
講
聴講
チョウコウ
聴
/
講
講演
コウエン
講
/
演
講義
コウギ
講
/
義
講評
コウヒョウ
講
/
評
講座
コウザ
講
/
座
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)