search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「鼓旗相当」の書き方・読み方・意味など
「鼓」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「旗」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「相」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「当」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「鼓旗相当」の読み方
こきそうとう
「鼓旗相当」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
鼓
鼓
13画
コ,つづみ
旗
方
14画
キ,はた
相
目 罒
9画
ソウ,ショウ,あい,ありさま,さが,たす(ける)
当
小
6画
トウ,あ(たる),あ(てる),まさ(に)
「鼓」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大鼓
おおかわ
大
/
鼓
小鼓
こつづみ
小
/
鼓
太鼓
タイコ
太
/
鼓
舌鼓
したつづみ
舌
/
鼓
腹鼓
はらつづみ
腹
/
鼓
鼓弓
コキュウ
鼓
/
弓
鼓吹
コスイ
鼓
/
吹
鼓笛
コテキ
鼓
/
笛
鼓動
コドウ
鼓
/
動
鼓舞
コブ
鼓
/
舞
鼓腹
コフク
鼓
/
腹
「旗」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一旗
ひとはた
一
/
旗
反旗
ハンキ
反
/
旗
弔旗
チョウキ
弔
/
旗
半旗
ハンキ
半
/
旗
白旗
しらはた
白
/
旗
旗魚
かじき
旗
/
魚
旗下
キカ
旗
/
下
旗日
はたび
旗
/
日
旗艦
キカン
旗
/
艦
旗本
はたもと
旗
/
本
旗鼓
キコ
旗
/
鼓
「相」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人相
ニンソウ
人
/
相
入相
いりあい
入
/
相
手相
てソウ
手
/
相
世相
セソウ
世
/
相
皮相
ヒソウ
皮
/
相
吉相
キッソウ
吉
/
相
地相
チソウ
地
/
相
死相
シソウ
死
/
相
血相
ケッソウ
血
/
相
位相
イソウ
位
/
相
形相
ギョウソウ
形
/
相
「当」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不当
フトウ
不
/
当
勾当
コウトウ
勾
/
当
手当
てあて
手
/
当
日当
ニットウ
日
/
当
充当
ジュウトウ
充
/
当
失当
シットウ
失
/
当
尻当
いしきあて
尻
/
当
正当
セイトウ
正
/
当
当時
トウジ
当
/
時
当日
トウジツ
当
/
日
当所
あてど
当
/
所
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)