search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「射法八節」の書き方・読み方・意味など
「射」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「法」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「八」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「節」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「射法八節」の読み方
しゃほうはっせつ
「射法八節」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
射
寸
10画
シャ,セキ,ヤ,い(る),あ(てる),う(つ),さ(す)
法
氵
8画
ホウ,ハッ,ホッ,のっと(る),のり,フラン
八
八
2画
ハチ,や,や(つ),やっ(つ),よう
節
竹
13画
セツ,セチ,ふし,ノット,みさお
「射」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
反射
ハンシャ
反
/
射
日射
ニッシャ
日
/
射
乱射
ランシャ
乱
/
射
投射
トウシャ
投
/
射
歩射
かちゆみ
歩
/
射
放射
ホウシャ
放
/
射
注射
チュウシャ
注
/
射
直射
チョクシャ
直
/
射
発射
ハッシャ
発
/
射
射手
いて
射
/
手
射向
いむけ
射
/
向
「法」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
寸法
スンポウ
寸
/
法
不法
フホウ
不
/
法
公法
コウホウ
公
/
法
六法
ロッポウ
六
/
法
手法
シュホウ
手
/
法
方法
ホウホウ
方
/
法
司法
シホウ
司
/
法
旧法
キュウホウ
旧
/
法
末法
マッポウ
末
/
法
民法
ミンポウ
民
/
法
用法
ヨウホウ
用
/
法
「八」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一八
いちはつ
一
/
八
八端
ハッタン
八
/
端
八丁
ハッチョウ
八
/
丁
八重
やえ
八
/
重
八十
やそ
八
/
十
亡八
ボウハチ
亡
/
八
尺八
シャクハチ
尺
/
八
八入
やしお
八
/
入
八握
やつか
八
/
握
八方
やも
八
/
方
王八
ワンパ
王
/
八
「節」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
五節
ゴセチ
五
/
節
末節
マッセツ
末
/
節
生節
なまりぶし
生
/
節
礼節
レイセツ
礼
/
節
当節
トウセツ
当
/
節
折節
おりふし
折
/
節
佳節
カセツ
佳
/
節
使節
シセツ
使
/
節
季節
キセツ
季
/
節
忠節
チュウセツ
忠
/
節
苦節
クセツ
苦
/
節
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)